施工事例

キッチン蛇口の水漏れもこれで解決!混合水栓交換でスッキリ快適に / 愛知県名古屋市

「朝起きたら、キッチンの蛇口からポタポタ水が…」
そんな小さなトラブルも、毎日続くと大きなストレスですよね。

今回ご依頼いただいたお客様も、「食器を洗うたびに気になって仕方がない」とお困りでした。
現場を確認すると、原因は混合水栓の内部部品の劣化。
新しい水栓に交換することで、わずか2時間で解決できました!

施工の流れと原因

現場到着~点検

現場に到着すると、蛇口の先端から水がポタポタ。シンク下の収納もわずかに湿っていました。
調査の結果…

  • 原因:カートリッジ部品の摩耗
  • 長年の使用で内部が消耗し、水がしっかり止まらなくなった状態でした。

水漏れ時の応急処置ワンポイント

もし夜中や外出前に水漏れに気づいたら、次の手順を試してみてください。

  • シンク下の止水栓を閉める
  • 蛇口まわりにタオルを敷く
  • 収納が濡れていないかチェック

この3ステップで被害を最小限にできます。
ただし、根本解決には修理・交換が必要です。

 

S 15319122

 

施工後の変化と安心の工夫

【作業内容】

  • 古い混合水栓を新品シングルレバー水栓に交換
  • 取り外し・取り付け・動作確認まで約2時間で完了

【施工後の変化(ビフォーアフター)】

  • Before:水が止まらない/シンク下も湿って不安
  • After:水漏れゼロ/新品のレバーは軽くて快適!

お客様からも「水の音がなくなってホッとしました。家事も気持ちよくできそうです!」と笑顔をいただきました。

【ちょこっとメンテナンスアドバイス】

  • レバーが重くなったら早めに点検
  • 5~10年で本体交換を検討
  • 月1回、シンク下をのぞいて湿気や水滴がないか確認

ちょっとした習慣で、水漏れの再発防止につながります。

ポタポタ水漏れ、即解決!

今回のケースは、混合水栓の内部劣化による水漏れが原因でしたが、交換作業でスッキリ解決しました。

水廻り修理サポートセンターでは、

  • 蛇口や水栓の修理・交換
  • トイレの水漏れやつまり
  • お風呂・洗面所・給湯器のトラブル

など、水回り全般をまとめてサポートしています。

「水漏れに困ったら、まずは相談」
私たちが、毎日の生活を安心に変えるお手伝いをいたします!

\ 水廻り修理サポートセンターへ
お問い合わせの方はこちら /

24時間365日対応!

出張・お見積り・キャンセル無料です!

人物画像

出張・お見積り・キャンセル無料です!

通話料無料

電話アイコン

お急ぎの方はまずはお電話ください!

0120-967-192