キッチン漏水を自分で修理する方法!必要道具や注意点を紹介

2025/04/06

2025/04/06

この記事では、キッチンの漏水を自分で修理する方法について紹介します。水まわり設備の中でも利用頻度の高いキッチンは、蛇口の根本やシンク下などの箇所がさまざまな原因により漏水します。

キッチンの漏水は、原因次第で自分で修理することも可能です。記事を読むことで、漏水の原因別修理方法や費用相場・注意点等が分かります。漏水でお困りの方、急なトラブルに備えておきたい方は参考にしてください。

今週の
No.1 おすすめ優良業者!!

水廻り修理サポートセンター

【水道局指定工事店だから安心!】トイレの水漏れ・つまりなど水トラブルに最短30分で駆けつけます。もちろん〈出張費用・見積もり費用無料!〉大阪をはじめ関東/東海/近畿など幅広いエリアに対応。お困りの際はお気軽にご相談下さい!

詳細を見る

キッチン漏水の原因別修理方法

キッチン漏水の原因別修理方法

キッチン漏水の原因別修理方法を紹介します。キッチン漏水は、主に以下の原因によるものが多いです。

  • パッキン・ナットの劣化やゆるみ
  • 給水管や排水ホースの破損
  • 排水管のつまり
  • 蛇口のフィルター・カートリッジ等の不備
  • シンク本体の破損

このようにさまざまな原因で引き起こされますが、程度によっては自分で修理できるケースもあります。原因別の修理方法を紹介するため、参考にしてください。

パッキン・ナットの劣化やゆるみ

キッチンのシンクや排水トラップ、排水管の繋ぎ目に付いたパッキンや接合部のナットが劣化している、ゆるんでいる場合は漏水を起こす可能性があります。

パッキンやナットの取り付け部分をチェックしてみて、そこから水が漏れている場合は原因と考えてよいでしょう。この場合は、パッキンを新しいものに交換する、またはナットを締め直すことで症状が改善されます。

パッキンはホームセンターやECサイトで購入できるため、サイズや型番に注意して適合するものを購入してください。

給水管や排水ホースの破損

キッチンに水を供給する給水管や排水ホースが破損していると、破損箇所から漏水が発生します。

シンク下の収納スペースに入っているため発見しづらく、シンク下が水浸しになった状態でようやく気づくケースが多いです。

この場合、破損した給水管や排水ホースを交換することで漏水は解決します。排水ホースは、以下の手順で交換可能です。

  1. 止水栓を閉める
  2. 床面の排水プレートを取り外す
  3. 排水ホースに付いている防臭キャップ・防臭ゴムを取り外す
  4. 排水ホースとシンクの接続部分を取り外す
  5. 新しい排水ホースを、2〜4の手順を逆にして取り付ける
  6. 水を流して漏水がないか確認する

給水管の交換については高い専門技術が求められるため、水道修理業者へ依頼してください。排水ホースについても、難しいと感じたら業者に頼ることが懸命です。

排水管のつまり

排水管が汚れや異物によってつまると、水の流れが止まって漏水を引き起こします。この場合は、何らかの方法でつまりを解消すれば被害の拡大を予防できます。

排水管のつまりは、以下のような道具で解消可能です。

  • 薬剤
  • ラバーカップ
  • 高圧洗浄機

費用や労力の面で手軽なのは、薬剤やラバーカップを使う方法です。高圧洗浄機は家庭用でも10,000円〜40,000円程度はかかるため、無理に購入することはおすすめしません。他の清掃用としての利用も考えている場合には、購入を検討してください。

上記方法をいくつか試してもつまりを解消できない場合は、水道修理業者を呼んで確実に対応してもらいましょう。

蛇口のフィルター・カートリッジ等の不備

蛇口部分のフィルターやカートリッジが汚れている、外部からの衝撃等で破損した場合などは、蛇口から漏水するリスクもあります。この場合、フィルターの掃除やカートリッジ交換で漏水を解消できます。

フィルター掃除は吐水口のキャップを外すことで手軽に実施できますが、カートリッジの交換は難易度も高いため、業者に作業を依頼することをおすすめします。

シンク本体の破損

キッチンのシンク本体が破損すると、破損箇所から漏水が起こります。この場合はシンク本体の交換が必要になり、自分で解決するのは困難です。

シンク天板のみの交換、状況次第ではキッチン全体を取り替えなければならないなど、必要な対応について速やかに業者へ相談してみましょう。

キッチンの漏水修理の費用相場

キッチンの漏水修理の費用相場

キッチンの漏水修理の費用相場を紹介します。

まず、自身で漏水修理を試みる場合の費用相場は以下表の通りです。

作業内容 費用相場
パッキンの交換 300円~2,000
排水ホースの交換 1,000円~5,000
薬剤の利用 300円~2,000
高圧洗浄機の利用 10,000円~40,000

つまりの解消は薬剤や高圧洗浄機を使い実施できますが、それぞれの方法に応じて費用の幅も広いです。

高圧洗浄機は費用も高いため、まずは薬剤から試すことをおすすめします。

続いて、業者依頼時の修理費用相場は以下表の通りです。

修理内容 修理費用相場
薬剤使用 5,000円~8,000
ローポンプ使用 8,000円~10,000
高圧洗浄機使用 25,000円~35,000
トーラー使用 15,000円~20,000
排水ホース取り外しを伴う作業 8,000円~10,000
排水ホース交換(材料費込み) 12,000円~15,000
排水口交換 12,000円~15,000
排水ます交換 30,000円~45,000

業者による修理はさまざまな方法で実施されて、内容に応じて費用相場も変わります。漏水の原因や規模によって修理にも手間がかかり、費用は高くなると考えておきましょう。

また、業者依頼時は下記のような諸経費も発生します。

諸経費 料金相場
基本料金 2,000円~4,000円
出張費 無料~4,000円
見積もり費用 無料~3,000円
時間外料金 3,000円~10,000円
作業料金 2,000円〜5,000円
処分費
※部品交換の場合
3,000円〜10,000円

諸経費によっては、出張費や見積もり費が無料となる業者もあるため、費用を安く抑えたければ業者の料金プランも要チェックです。

諸経費無料のおすすめ業者については、こちらの記事も参考にしてください。

漏水を自分で修理する際の注意点

漏水を自分で修理する際の注意点

キッチンの漏水を自分で修理する際は、いくつか注意点があります。注意点を踏まえて作業しなければ、思うように修理が進まずに、かえって被害を拡げるおそれもあり危険です。

以下の点には心がけて、慎重に作業を進めてください。

作業時は必ず止水栓を閉める

漏水修理を始める前に、必ず給水管の止水栓を閉めてください。止水栓を閉めれば水の流れが止まるため、これ以上の漏水拡大を阻止できます。

キッチンの給水管はシンク下の収納スペースに入っているケースが多いですが、構造によっても異なるため、自宅の給水管はどこにあるのかを事前に確認しておきましょう。

部品交換時はサイズ・型番等を確認する

パッキンや蛇口のフィルター・カートリッジ等を交換する場合は、必ず元のサイズや型番を確認の上、合うものを用意してください。サイズの合わないものを使うと、たとえ取り付けられても隙間ができてしまい、漏水は解消されません。

以前まで取り付けられていたものと同じサイズ、できれば型番も合わせて、確実に隙間を塞ぎましょう。型番については、互換性が保証されている製品であれば異なるものでも問題はありません。

ホームセンター等に買いに行く場合は、事前に製品をよく調べておきましょう。

難しければすぐに業者へ依頼する

修理を始めてみたものの、少しでも難しいと感じたらすぐに業者へ依頼してください。難しいと感じたまま、闇雲に手を進めてしまうと状況を悪化させる可能性が高いです。

やりかけの状態でもストップして、作業の状況を業者に細かく伝えて、続きはまかせましょう。業者に依頼する場合は、難しい修理でも適切に対応する水道局指定工事店を探すことで、費用を抑えつつも良質なサービスを受けられます。

おすすめの水道局指定工事店については、こちらの記事でも紹介しています。

キッチンの漏水修理を業者に依頼すべきケース

キッチンの漏水修理を業者に依頼すべきケース

キッチンの漏水は自分で修理できますが、中には業者に依頼すべきケースもあります。無理に応急処置を続けると、症状が悪化するおそれもあり危険です。

以下のようなケースでは、速やかに業者を呼びましょう。

シンク自体が破損している

シンク自体の破損が漏水原因の場合は、シンクを交換しなければ漏水は解消されません。補修用テープ等で一時的な応急処置は可能でも、そのままキッチンを使い続けるのは困難です。

シンクの天板部分、場合によってはキッチン全体の交換も必要になりますが、これらの作業は専門的な知識・技術が必要不可欠です。

素人が修理を試みても無駄に時間をかける一方のため、業者により確実に解消してもらいましょう。

給水管・排水管が破損している

給水管・排水管が破損している場合も、速やかに業者に依頼してください。自分たちで修理を試みると、余計な破損を引き起こして被害が拡大しかねません。

DIYで実施する方法などがインターネット上に多数公開されていますが、業者依頼の方が費用や時間の面でもおすすめです。

業者へ依頼する手間と費用を惜しむことで、より高額な費用を支払う結果とならないように注意しましょう。

原因を特定できない

キッチン漏水の原因を自分で特定できない場合、適切な対処方法が分かりません。この場合は、闇雲に作業しようとせず速やかに業者を呼びましょう。

下手に修理を進めると、本来問題のない箇所まで壊してしまい、修理費が余計に高くなる可能性もあります。

修理困難なキッチン漏水は「水廻り修理サポートセンター」が解決!

修理困難なキッチン漏水は「水廻り修理サポートセンター」が解決!

自身で修理が困難なキッチン漏水は「水廻り修理サポートセンター」におまかせください。水道局指定工事店に認定されており、キッチンをはじめ各種水まわり設備の修理が可能です。

漏水からつまりまで、専門技術を身につけたスタッフが迅速かつ丁寧に問題を解決します。出張・見積もり等の諸経費は無料、24時間365日サービス受付中のため、お困りの方はご連絡をお待ちしております。

>>>水廻り修理サポートセンターへの無料お見積りはこちら!
>>>キッチンつまり・漏水など緊急対応が必要なときはお電話でご相談ください。

キッチンの漏水修理に関するよくある質問

キッチンの漏水はすぐ修理した方がよいですか?
キッチンの漏水修理は業者に依頼する方が確実ですか?
集合住宅の場合、キッチン漏水は管理会社に報告すべきですか?