タオルを流した場合のトイレつまり解消法!必要な道具や注意点を紹介

2024/05/09

2024/05/09

この記事では、トイレにタオルがつまった際の対処法について紹介しています。

タオルは水に溶けないので、ラバーカップ(スッポン)や真空式パイプクリーナーなど、一般的なつまり解消道具は使えません。これらの道具を使うと、タオルを排水管の奥に押し込んでしまい、さらに取り出しにくくなる可能性があるからです。

まずは落ち着いて、つまっている場所を確認してから対処法を考えましょう。

タオルによるトイレつまりを直したい方は、ぜひ本記事を参考にしてください。

今週の
No.1 おすすめ優良業者!!

水廻り修理サポートセンター

【水道局指定工事店だから安心!】トイレの水漏れ・つまりなど水トラブルに最短30分で駆けつけます。もちろん〈出張費用・見積もり費用無料!〉大阪をはじめ関東/東海/近畿など幅広いエリアに対応。お困りの際はお気軽にご相談下さい!

詳細を見る

トイレにタオルがつまったら最初にやるべきこと

トイレにタオルがつまったら最初にやるべきこと

タオルによるトイレつまりが発生した際は、まずどこにつまっているかを確認しましょう

つまっている場所によって、対処法が異なるためです。

もし、便器の中でタオルの一片が見えていれば、手で取り出せる可能性があります。

一方、タオルが排水管の奥まで流れてしまっている場合は、手では取り出せません。

この場合は、何らかの道具を使って取り出す必要があります。

トイレにタオルがつまったら、まずは正確なつまりの位置を特定することが重要です。

タオルがトイレにつまった際に必要な道具

タオルがトイレにつまった際に必要な道具

タオルがトイレにつまった場合は、以下の道具を使用して取り除きましょう。

  • ゴム手袋
  • 捨ててもよいトング
  • ビニール袋
  • トイレ用洗剤
  • アルコール消毒液
  • 汚れてもよい服
  • 雑巾もしくは捨ててもよいタオル

 

汚水で汚れても良い服装に着替え、ゴム手袋を着用してから作業をおこないましょう。

また、水が飛び散る可能性もあるため、すぐに拭き取れるよう、雑巾やタオルを多めに用意しておくことが重要です。

作業後に、トイレを清掃するための洗剤や消毒液を用意しておきましょう。

なお、タオルが排水管の奥にある場合は、以下の道具も必要となります。

  • ワイヤーブラシ
  • マイナスドライバー(汚水枡のフタを開けるため)

 

ワイヤーブラシとは、針金の先にブラシがついている掃除道具のことです。

商品によってはスプリングがついていることもあります。

排水管内につまったタオルを取り出す際は、汚水枡からワイヤーブラシを挿入してかき出すとよいでしょう。

詳しい作業手順については、後ほど紹介します。

便器でタオルがつまっている場合の対処方法

便器でタオルがつまっている場合の対処方法

便器(排水口近く)でタオルがつまった場合の対処法を紹介します。

タオルが見える位置にあるときは、手で引っ張り出せる可能性があります。

以下の手順で、トライしてみてください。

  1. ゴム手袋を装着して、肌や服が汚れないようにする
  2. 便器にゆっくりと手(またはトング)を入れて、タオルをつまみあげて引き出す
  3. タオルの水分を便器の中でしぼり、ビニール袋に入れて口をしばる

 

タオルが指でつかめないほど小さい場合は、割り箸やピンセットなど、小さなものをつまめる道具を使うのがおすすめです。

ただし、つまんだ際にタオルを便器の奥へ押し込んでしまわないよう、注意しましょう。

排水管でタオルがつまっている場合の対処方法

排水管でタオルがつまっている場合の対処方法

排水管でつまっている場合は、汚水枡側からアプローチして、タオルを取り出します

ただし、今回紹介するのは、一軒家でトイレつまりが起きた場合の対処法です。

マンションの場合は、大家さんか管理会社に連絡して、指示を仰ぎましょう。

具体的な手順は以下のとおりです。

  1. マイナスドライバーを使って汚水枡のフタを開ける
  2. タオルが見えていれば、手でつまんで取り出す
  3. タオルが見えない場合は、トイレの方向へ向かってワイヤーブラシを入れる
  4. ワイヤーブラシを前後に動かしたり回転させたりする
  5. ワイヤーブラシにタオルが絡んだら、引き上げる

 

汚水枡は家の外に設置されています。

汚水枡から対処する方法は、人によっては気分が悪くなる人もいるかもしれません。

決して楽な作業ではないため、難しいと感じたら、水道修理専門業者に依頼することをおすすめします。

24時間トイレつまりに対応できるおすすめ水道修理業者はこちら!

タオルがトイレにつまった際の注意点

タオルがトイレにつまった際の注意点

タオルがトイレにつまった際に、やってはいけないことがあります。

タオルは水に溶けないため、トイレットペーパーや便のつまり等のケースとは、異なる対処法が求められるのです。

ここでは、対処法の注意点について詳しく解説します。

何度も水を流さない

タオルがトイレにつまった際、何度も水を流すと、症状が悪化する可能性があります

タオルが排水管の奥へ押し流され、さらに取り出しにくくなるからです。

タオルは水に溶けないため、何度水を流してもつまりが解消されることはありません。

なお、排水口から水圧をかけて汚水枡側に流そうとしても、タオルが途中で引っかかる恐れがあります。

排水管は湾曲しているため、タオルが通過できずに止まってしまうこともあるのです。

このような理由から、タオルがトイレにつまった際は、水を何度も流すのはやめましょう。

ラバーカップ(スッポン)は使わない

トイレのつまり除去で一般的に使われるラバーカップ(スッポン)ですが、タオルがつまった場合は使用を避けましょう

なぜなら、ラバーカップの水圧により、タオルが排水管の奥へ押し込まれてしまう可能性があるからです。

ラバーカップは、トイレットペーパーや水に流せる掃除シートなど、水に溶けるものが原因のつまりには有効です。

ただし、タオルはどれだけ水圧をかけても、水に溶けることはありません。

そのため、取り出さないと、いつまでも排水管内で止まり続けてしまいます。

ラバーカップはトイレつまりにおいて効果的な道具ですが、タオルがつまった際には使用を控えましょう。

作業は汚れてもいい服でおこなう

トイレつまりを取り除く作業は、汚れても構わない服装で行いましょう

どれだけ気をつけていても、思わぬところへ水が飛び散る可能性もあります。

特に汚水枡を開けてタオルを取り除く作業では、さらに汚れた水がつくことも予想されます。

また、トイレはさまざまな菌が存在する場所です。

汚れた服で室内を汚さないよう、作業後はすぐに着替えましょう。

賃貸マンションの場合は管理会社や大家さんに連絡する

賃貸マンションのトイレでタオルがつまった場合は、管理会社や大家さんへ連絡して、指示を待ちましょう

賃貸マンションの設備は、オーナーの所有物です。

自己判断で修理したり、業者を呼んでしまったりすると、現状復旧ができなくなるため、控えるようにしてください。

多くの賃貸マンションでは、水回りのトラブルが発生した際には、管理会社や大家さんへ連絡するよう、規約で定められています。

また、勝手に汚水枡を開けると、他の住民の生活にも影響が出る可能性もあるのでNGです。

タオルが見える位置にあるときは手で取り除いても構いませんが、排水管の奥でつまっている場合は、必ず管理会社や大家さんへ連絡しましょう。

タオルがトイレにつまる理由

タオルがトイレにつまる理由

タオルを流すとトイレがつまる理由は、タオルが水に溶けない素材でできているからです。

水に溶けるものが原因のつまりは、時間の経過とともに流れていく場合もあります。

しかし、タオルがつまった場合は、ラバーカップや真空式パイプクリーナーなどの道具を使っても解消できません。

トイレにタオルを流す主な原因としては、以下のようなケースが考えられます。

  • 子どもがタオルを誤って落としてしまった
  • タオルが落ちたことに気づかず、うっかり水を流してしまった

意図せずに、タオルを流してしまうこともあり得ます。

つまりを防ぐためにも、日頃からトイレを流すときは、便器内を確認する習慣をつけるとよいでしょう。

どうしてもタオルのつまりが取れない場合は業者に依頼しよう

どうしてもタオルのつまりが取れない場合は、業者に依頼しよう

自力でタオルが取り出せない場合は、水道修理業者へ依頼しましょう。

無理に取ろうとして道具を奥へ押し込むと、便器や排水管を傷つけてしまう恐れがあります。

ここでは業者選びのポイントと、トイレつまり修理の料金相場について紹介します。

業者選びのポイント

業者を選ぶ際は、いくつかのチェックポイントがあります。

一つずつ見てみましょう。

対応エリアに入っているか

修理を必要とする場所が、業者の対応エリアに入っているかを確認しましょう。

「この業者に頼もう」と決めても、対応エリア外の場合は、依頼できません。

水道修理業者には、全国に対応する大手業者と、地域密着型の業者があります。

それぞれメリット・デメリットがあるので、状況や希望にあわせて選ぶとよいでしょう。

【大手の水道修理業者】

  • メリット:実績が豊富、口コミが豊富で判断材料が多い
  • デメリット:費用がやや高め、対応が遅れることもある

【地域密着型の水道修理業者】

  • メリット:対応がスピーディ、大手と比べて費用は低め
  • デメリット:口コミが少ない、認知度が低い

 

自治体認定の「水道局指定工事店」かどうか

修理を依頼する際には、業者が「水道局指定工事店」かどうかを確認しましょう。

水道局指定工事店とは、各自治体から排水設備工事の適正実施が認定された業者のことです。

認定されるには、一定の要件をクリアしなければなりません。

費用が格安だからといって非認定業者に依頼すると、修理に対応できないケースもあります。

すると、水道局指定工事店の業者に、再度依頼しなければならなくなることも。

そうなると、費用がさらにかかってしまうため、初めから水道局指定工事店に依頼したほうが安心というわけです。

また、悪質な非認定業者だと、見積もりにはなかった追加料金を請求してくることもあります。

さまざまなトラブルを回避するためにも、初めから水道局指定工事店へ依頼しましょう。

トイレつまりがあっという間に解消できるおすすめ水道修理業者はこちら!

実績は豊富で口コミは悪くないか

トイレつまりの実績が豊富かどうかを確認しましょう。実績豊富な業者は、さまざまなトラブルに対応できる技術力があります。

また、多くの人から依頼されているという安心材料にもなるはずです。

業者によってはホームページで、過去の実績を紹介しています。

対応できる工事内容も書かれていることが多いので、依頼する際は参考にしてみましょう。

また、実績だけでなく、口コミが著しく悪くない業者を選ぶことも重要です。

悪い評判の業者は、信頼性や技術力が落ちる可能性も高いからです。

口コミは水道修理業者の比較サイトやGoogleマップ、ホームページなどで確認できます。

ただし、中には「やらせ」もあるため、口コミはうのみにせず、参考にする程度で見ておくとよいでしょう。

業者へ依頼するには、実績と口コミをチェックしておきましょう。

トイレつまりの料金相場とかけ離れていないか

トイレつまりで水道修理業者に依頼した際の料金相場を紹介します。

料金目安を知っておくことで、適正価格がわかるようになります。

修理内容 料金相場
簡易作業 6,000円
専用器具を使ったつまり取り作業 10,000円
つまり修理に伴う便器の取り外し作業 30,000円
汚水桝(排水桝)や排水管の清掃 20,000円~40,000円

また、このほかにも以下の費用がかかります。

諸経費 料金相場
基本料金 2,000円~4,000円
出張費 無料~4,000円
見積もり費用 無料~3,000円
時間外料金 3,000円~10,000円
作業料金 2,000円〜5,000円
処分費
※部品交換の場合
3,000円〜10,000円

業者に依頼する際は、上記の表をぜひ参考にしてください。

業者によっては、出張費や見積もり費用を0円としているところもあります。

また、こちらの記事では、トイレつまりの費用相場についてさらに詳しく解説しています。

少しでも安くするコツも紹介していますので、合わせてご覧ください。

タオルのトイレつまりは「水廻り修理サポートセンター」へおまかせください

タオルのトイレつまりは「水廻り修理サポートセンター」へおまかせください

トイレにタオルがつまった場合、便器の見える位置にあれば、手でつまんで取り出せることがあります。

また、タオルが排水溝まで流れている場合は、汚水枡からワイヤーブラシを挿入することで、取り除けることもあります。

しかし自力で解決できそうにない場合は、水道修理専門業者に依頼するのがおすすめです。

水廻り修理サポートセンター」では、タオルのような水にとけないものが原因で発生したトイレつまりも、迅速に対応いたします。

自治体から認定を受けた「水道局指定工事店」のため、安心してご利用いただけます。

なお、見積もりや出張費用は一切無料です。

トイレつまりでお困りの際は、「水廻り修理サポートセンター」までご相談ください。

>>>水廻り修理サポートセンターへの無料お見積もりはこちら!

>>>トイレつまり・漏水など緊急対応が必要なときはお電話でご相談ください。