トイレつまりを重曹とクエン酸を使って解消する方法!効果がない場合は?

  • トイレ

クエン酸と重曹を組み合わせて使うことで、軽度のトイレつまりを解消させることができる場合があります。

化学薬品を使用することに抵抗がある方や、重曹とクエン酸しか自宅にない場合など、状況に応じて活用してみるのもアリでしょう。

本記事ではクエン酸と重曹が有効なトイレつまりの症状や、具体的な解消法の手順などを解説します。

今週の
No.1 おすすめ優良業者!!

水廻り修理サポートセンター

【水道局指定工事店だから安心!】トイレの水漏れ・つまりなど水トラブルに最短30分で駆けつけます。もちろん〈出張費用・見積もり費用無料!〉大阪をはじめ関東/東海/近畿など幅広いエリアに対応。お困りの際はお気軽にご相談下さい!

詳細を見る

クエン酸と重曹でトイレつまりが解消する仕組み

クエン酸と重曹でトイレつまりが解消する仕組み

環境や人体への影響などを考慮して、トイレやキッチンのお掃除に、クエン酸と重曹を使ったナチュラルクリーニングを取り入れているという人もいます。

トイレの便器や環境に負担をかけずにトイレつまりが解消できるならぜひ使ってみたいと考える人もいるでしょう。

しかしどういった仕組みでどのような汚れに効果的なのか、いまいちよく理解できていないという人も少なくありません。

 

クエン酸と重曹を科学反応させると、中和の際にクエン酸ナトリウムという物質と水、そして二酸化炭素が発生します。

クエン酸ナトリウムは弱酸性の性質を持つため、水垢や尿汚れなどのアルカリ性の汚れ、アンモニア臭を抑えるのに効果的です。

また化学反応を起こす際に出る泡により、汚れの分解を助ける効果もあるのです。

 

ただしクエン酸と重曹を混ぜ合わせて発生する泡や成分は、決して強力なものではありません。

水垢汚れなどを取ることはできても、つまっている原因物を溶かすほどの強な洗浄力はないため注意が必要です。

トイレつまり解消に重曹とクエン酸を使う場合は、軽度のつまりやつまりかけている状態に活用するのがよいでしょう。

 

クエン酸と重曹が効果的なトイレつまりの原因

クエン酸と重曹が効果的なトイレつまりの原因

クエン酸と重曹は環境や設備にやさしい成分で、洗浄が行えるアイテムです。

しかしあまり洗浄力が高くないため、トイレつまり解消においては力不足となってしまうこともあります。

クエン酸と重曹を使って解消できる、トイレつまりの原因や症状は以下のとおりです。

  • トイレの便器の汚れ(水垢)が気になる
  • 水を流した際にゴボゴボと音がする
  • 水を流した後で水位が下がっていることがある
  • 一時的に水位が上がるも、時間の経過とともに解消する
  • 排泄物などが原因のトイレつまり
  • 経年の汚れや少量のトイレットペーパーによるつまり

トイレの流れが悪いと感じるときや、つまりかけの状態、排泄物など水に溶けやすいものがつまった時などに有効です。

トイレットペーパーなども効果が得られる場合もありますが、大量に流してつまってしまった場合はすぐに期待できるような効果が得られない場合もあります。

 

クエン酸と重曹では効果が期待できないトイレつまりの例

クエン酸と重曹では効果が期待できないトイレつまりの例

クエン酸と重曹は、以下のようなケースのトイレつまり解消には十分な効果が得られません。

  • ティッシュペーパーやおそうじシートなど水に溶けないものをつまらせたとき
  • トイレが完全につまり水位も上がってしまっている場合
  • おむつや生理用品など水を吸収するものをつまらせた場合
  • スマホやおもちゃなどの固形物を流してしまったとき
  • トイレの黒ずみ汚れやカビ

水に溶けないものや溶けにくいものが原因でトイレをつまらせてしまっている場合は、重曹とクエン酸ではつまりを解消できません。

また固形物やおむつなどを流してしまった場合は、かえってつまりを悪化させてしまう原因となるため、使用しないようにしましょう。

なお重曹とクエン酸は酸性の汚れであるカビや黒ずみにはあまり効果がありません。これらの汚れが気になる場合は、ほかの洗浄剤を使用したほうが効果的です。

 

トイレつまりを重曹とクエン酸を使って解消する方法

トイレつまりを重曹とクエン酸を使って解消する方法

重曹とクエン酸を使ったトイレつまり解消法の手順を解説します。

 

用意するもの

準備するものは以下の通りです。

  • 重曹 1/4カップ(50ml相当)
  • クエン酸水 1/2カップまたは100ml(水100ml+クエン酸小さじ1杯)
  • バケツ一杯のぬるま湯(50℃〜60℃)

重曹やクエン酸は食用・非食用どちらでも大丈夫です。

ドラックストアや100円ショップのおそうじコーナーなどでも手軽に購入できます。

 

事前準備と注意事項

漏水防止のため、あらかじめ水栓は締めておきましょう。温水便座を使用している場合は、コンセントを抜いておきます。

また少しでも発泡した泡を汚れに届けられるよう、便器内の水はあらかじめ汲み出しておいた方が効果的です。普段よりも少しだけ水位を下げておきましょう。

重曹とクエン酸を同時に使用すると、それぞれが反応して炭酸ガスが発生します。ガスを吸い込むと頭痛や吐き気を引き起こす場合がありますので、十分喚起をしながら作業するようにしましょう。

なお作業の後半でバケツに汲んだぬるま湯を便器内へ流し込みますが、使用するお湯の温度は高温(60℃以上)にならないよう注意してください。熱いお湯を便器内へ流し込むと、便器が割れてしまうことがあります。心配な場合は、水を使用すると安全です。

 

つまり解消手順

  1. 便器奥に重曹を振りかけるようにして入れます
  2. 続けてクエン酸水を上から流しいれます
  3. もこもこと泡が出てくる
  4. 高めの位置からゆっくりとぬるま湯を流しいれる
  5. 1~2時間ほど放置する
  6. バケツ一杯の水またはぬるま湯を流しいれてつまりが抜けているかを確認
  7. 丸めた少量のトイレットペーパーを便器内に入れて水栓を回して水を流す

 

しっかりと反応させるため、重曹とクエン酸水を入れる順番は、必ず守るようにしてください。

最初にぬるま湯を流しいれるときは、できるだけ高めの位置から細く落とすように流しいれるのがポイントです。水圧により重曹とクエン酸が反応した成分が、トイレの奥へと届ける効果が期待できます。

放置する時間は短時間よりもある程度時間をおいた方がつまっているものがふやけてつまりが抜けやすいので、夜寝る前など水を流す機会が少ない時間帯に行うのがおススメです。

成分が優しいので一晩そのまま放置しておいても、便器や配管に負担をかける心配もありません。

ある程度つまりがふやけてほどけたなというタイミングで、再びぬるま湯を流し込みます。2度目のぬるま湯は、つまりを押し流すのが目的です。

水位が上がってこないようであれば、つまりが解消されていると考えてOKです。

つまりの原因がしっかりと下水管まで流れるよう、最後に丸めたティッシュペーパーを便器内へ入れて、水洗の「大」で水を流せば完了です。

 

重曹とクエン酸で取れなかったトイレつまりの解消法

重曹とクエン酸で取れなかったトイレつまりの解消法

重曹とクエン酸を試してもトイレつまりが解消できなかった場合の解消法や解決策をお伝えします。

 

ラバーカップ(プランジャー)を使って自力でつまりを取り除く

重曹とクエン酸を使っても、つまりがい解消できない場合や水位の変化がみられない場合は、「ラバーカップ」を使ってみるのもおススメです。

ラバーカップは千円未満と安価で購入できるアイテムですので、いざというときのために購入しておくと安心。

ホームセンターやドラッグストア、スーパーや100円ショップなどでも購入できます。

使い方も非常に簡単です。

 

ラバーカップの使い方

  • 便器奥にたまっている水を汲み出しておく
  • ラバーカップを便器奥の排水口に押し当てる
  • ゆっくりと押し込みカップ内の空気を抜いて真空にする
  • 真空状態になっているのを確認したらいっきに引き上げる
  • 押し込む→引き抜くといった動作を何度か繰り返す

つまりが抜けると、原因となっていたものが便器内へ引き上げられたり、水位が正常な高さになったりします。

念のため、最後にバケツに汲んだ水を高い位置から流しいれ、つまりが完全に抜けたか確認しましょう。

トイレットペーパーを丸めたもののを便器に入れ、水栓レバーを「大」の方に回して水を流せば完了です。

 

プロの水道修理業者に相談する

自宅にスッポンがない場合やスッポンで解消できない場合、そもそも重曹とクエン酸では解消できないようなトイレつまりの場合もあるでしょう。

こうした場合は、プロの水道修理業者に相談するのがベストです。

 

水道修理業者であれば、軽度のトイレつまりはもちろん、うっかり固形物を流してしまった場合にも適切に修理してくれるので安心です。

できれば複数社に見積もり依頼をし、納得できる作業内容や料金を提示してくれた修理業者に依頼するのがおススメ。

必ず相談前に口コミなどをチェックし、信頼できる業者か見極めたうえで相談するとよいでしょう。

 

トイレつまり解消は水廻り修理サポートセンターへお任せください

トイレつまり解消は水廻り修理サポートセンターへお任せください

水廻り修理サポートセンターでは、トイレつまりの原因や程度に合わせて適切な方法で対象が可能です。

トイレつまりの原因や程度に適した薬剤や解消法で、トイレつまりの問題を解決します。

24時間365日いつでも駆けつけ可能ですので、早朝や深夜の対応もOK!追加費用の心配もなく安心してご相談いただけます。

お見積りや相談は無料ですので、いつでも遠慮なくご相談ください。

 

>>水廻り修理サポートセンターへの無料見積もりや相談はコチラ

ツールバーへスキップ