トイレの水が止まらない場合はタンクをチェック!修理方法や費用目安を紹介

2024/10/17

2024/10/17

本記事では、トイレの水が止まらない原因が「タンク」である場合の、対処法を紹介しています。

トイレの水が止まらない状態が続くと、水道料金の上昇や生活環境への悪影響など、さまざまな問題を引き起こします。まずは応急措置として、止水栓を閉めて水の供給を止めましょう。

また、後半では、自力で直す手順や修理の費用目安についてもご紹介。トイレの水が止まらなくて困っている方は、ぜひ最後までご覧ください。

今週の
No.1 おすすめ優良業者!!

水廻り修理サポートセンター

【水道局指定工事店だから安心!】トイレの水漏れ・つまりなど水トラブルに最短30分で駆けつけます。もちろん〈出張費用・見積もり費用無料!〉大阪をはじめ関東/東海/近畿など幅広いエリアに対応。お困りの際はお気軽にご相談下さい!

詳細を見る

水が止まらない場合の処置方法

水が止まらない場合の処置方法

トイレの水が止まらないときは、まず止水栓を閉めて、給水管からの給水を止めましょう。以下で、具体的な処置方法について紹介します。

1. 止水栓を閉める

トイレの水が止まらないときは、まず止水栓を閉めましょう。止水栓とはタンクに供給される水の量を調節する装置のことで、ここを閉めると水の流れを止められます。

ねじ式の止水栓は、マイナスドライバーを溝に差し込み、時計回りに回すと閉まります。ハンドル式の場合は、水道の蛇口と同じように、手で回してください。

一般的に、便器の側面または床に設置されていますが、機種によっては、トイレの内部にあることも。止水栓がない、もしくは見つからない場合は、水道の元栓を閉めてください。

漏水が起きたときに備えて、日頃から止水栓の場所を確認しておくとよいでしょう。

2. ウォシュレットのコンセントを抜く

ウォシュレットを設置している場合、止水栓を閉めた後はコンセントを抜きましょう。修理中、コンセント部分に水がかかると、漏電する危険があるからです。

安全のためにも、必ずコンセントを抜いてください。ウォシュレットには電源スイッチがないため、電源を切るにはコンセントを抜く必要があります。

もしも、漏電した電気に触れると、感電する恐れがあります。また漏電した部分に可燃物が触れると発火し、火災につながる危険性もあるのです。

なお、電源コードを濡らさないためにも、抜いたコンセント部分は、ビニール袋やポリエチレンラップなどで保護しておくことをおすすめします。

3. タンクのフタを開けて内部を確認する

最後に、トイレタンクのフタを開けて内部を確認します。タンク内の部品(浮き玉、ボールタップ、フロートバルブなど)が正常に機能しているかどうかをチェックしましょう。

部品の破損や、位置のズレが原因となっているケースも多いため、異常がないかを慎重に確認してください。なお、タンクのふたは重量があるため、持ち上げる際は落とさないよう注意しましょう。

【症状別】トイレの水が止まらない原因とは?

【症状別】トイレの水が止まらない原因とは?

トイレの水が止まらない原因の多くは、タンク内部にあります。タンク内のパーツや構造にトラブルが発生すると、トイレは正常に作動しなくなる恐れがあるのです。

ここでは、具体的な症状に応じた原因を解説します。

手洗い管から水が止まらない場合

手洗い管から水が止まらない場合、まずは水位を確認してください。水位によって、考えられる原因が異なります。

【水位がオーバーフロー管よりも高い場合の原因】

  • 給水弁に異常がある
  • ボールタップ弁にゴミが挟まっている
  • ボールタップのパッキンが傷んでいる

【水位がオーバーフロー管よりも低い場合の原因】

  • 鎖がひっかかっている
  • 鎖が外れている
  • ゴムフロートが破損している
  • ゴムフロートにゴミが挟まっている

このように、さまざまな原因が考えられるため、水位を確認したあとは部品の状態をチェックしましょう。

便器の水が止まらない場合

便器内の水がチョロチョロと止まらない場合、原因はフロートバルブの動作不良であることが多いです。フロートバルブは、浮き玉と連動して水の供給を制御する部品のことで、タンクの底近くにあります。

レバーを流すことでチェーンが引かれて排水弁が開き、タンク内の水が便器に流れ込みます。水位が下がると、フロートが下降し、それに連動してフロートバルブが開いて給水が始まるのです。

しかし、フロートバルブが劣化していたり破損していたりすると、タンクが満水になっても正常に閉じず、水が流れ続けることになります。

タンク内で水漏れ音がする場合

タンク内で水漏れ音が聞こえる場合は、フロートバルブに異常が起きている可能性が高いでしょう。フロートバルブはゴムから作られているため、どうしても経年劣化は避けられません。このフロートバルブが欠けたり割れたりすると、排水口をふさげなくなり、いつまでも水は供給され続けてしまうのです。

また、給水の役割を果たすボールタップに、異常があるケースも考えられます。ボールタップとつながっている浮き玉が正常に作動しない場合、水位は調整できなくなり、水が止まらなくなることもあります。

タンクのレバーから水が流れている場合

タンクのレバーから水が流れ続けている場合、漏水の原因はレバーである可能性が高いでしょう。レバーとタンクの間に挟まっているパッキンが劣化し、硬化したりひび割れたりすると、そこから水が漏れてしまうことがあります。

また、レバーがゆるんで漏水するケースも。この場合は、ナットの緩みだけでなく、フロートバルブの破損や鎖の外れが原因となっていることもあります。

タンクの下やその周囲が濡れている場合

タンクの下や、その周囲が濡れている場合、タンクの破損が原因となっていることがあります。タンクにひび割れや損傷があると、水が漏れだして水位は正常に上がらなくなり、水が止まらない状況が続きます。

タンクの修理や交換には、専門的な知識と技術が必要となります。そのため、タンクのトラブルに気づいた際は、自己診断や自力での修理にこだわらず、早めに専門業者へ相談することをおすすめします。

トイレタンクの底から床に漏水があるときの対処法を確認したい方はこちら!

トイレタンクの部品別の修理方法

トイレタンクの部品別の修理方法

ここでは、トイレタンクの主な部品の修理手順について説明します。自力で修理できる場合も多いので、道具を準備し、以下の手順に従って進めてください。

ボールタップの交換手順

ボールタップは、タンク内に水の補給・止水する役割があります。そのため、万が一故障すると、タンクに流れ込む水が出続ける事態になるのです。

ボールタップの交換手順は、以下のとおりです。

  1. 止水栓を閉める
  2. トイレタンクの水を全て流す
  3. タンクのふたを外す
  4. 手洗い管・補助水管を外す
  5. ナットを緩めてボールタップを外す
  6. 新しいボールタップと交換する
  7. 手洗い管・補助水管を取り付ける
  8. タンクのふたを取り付ける
  9. 止水栓を開く

フロートバルブの交換方法

フロートバルブは、タンク内の水位を調整する重要な部品です。不具合が生じ、正常に作動しないと水が止まらなくなります。

フロートバルブを交換する手順は、以下のとおりです。

  1. 止水栓を閉める
  2. トイレタンクの水を全て流す
  3. タンクのふたを外す
  4. 手洗い管・補助水管を外す
  5. チェーンをオーバーフロー感から外す
  6. フロートバルブを外す
  7. 新しいフロートバルブと交換する
  8. チェーンを取り付ける
  9. 手洗い管・補助水管を取り付ける
  10. タンクのふたを取り付ける
  11. 止水栓を開く

浮き玉の交換方法

浮き玉はタンク内の水位を感知し、水量を調節する役割を果たしています。故障すると、水の供給が途切れたり、逆に流れが止まることがあります。

浮き玉の交換手順は、以下のとおりです。

  1. 止水栓を閉める
  2. トイレタンクの水を全て流す
  3. タンクのふたを外す
  4. 手洗い管と補助水管を取り外す
  5. ボールタップのナットを緩め、浮き玉を取り外す
  6. 新しい浮き玉を取り付ける
  7. ナットを取り付け、問題なく作動するか確認する
  8. 止水栓を開く
  9. タンク内に水をためて浮き玉が浮くかどうか確認する
  10. 手洗い管と補助水管を取り付ける
  11. タンクのふたを戻す

レバーの交換手順

レバーは、タンク内の水量を調節する部品です。故障すると、漏水やトイレの水が正常に流れない原因となることがあります。

レバーの交換の手順は、以下のとおりです。

  1. 止水栓を閉める
  2. トイレタンクの水を全て流す
  3. タンクのふたを外す
  4. レバーハンドルの先にある鎖を外す
  5. レバーのナットを取り外し、引き抜く
  6. 新しいレバーをタンクに差し込む
  7. パッキンを取り付け、ナットを締める
  8. タンクのふたを取り付ける
  9. 止水栓を開く

トイレタンクの水が止まらない場合の修理費用の目安

トイレタンクの水が止まらない場合の修理費用の目安

トイレタンクの水が止まらない際は、修理を自分で行うか業者に依頼するかを選ぶことになります。自分で修理する場合と、業者に依頼した場合の費用の違いを理解し、最適な方法を選びましょう。

以下では、それぞれの修理費用の目安を紹介します。

自分で修理する際にかかる費用目安

トイレタンクの修理は、簡単な工具と部品があれば自分でできます。例えば、ボールタップやフロートバルブなどの交換に必要な部品は、1,000〜3,000円程度で購入可能です。ホームセンターやショッピングサイトで売られています。

また、浮き玉やレバーの交換も同じくらいの価格帯です。DIYすることで、業者に依頼する作業費を節約できるため、比較的安価で修理できます。

業者に依頼する場合の修理費用の目安

修理内容によって異なりますが、業者に依頼する場合の費用は以下のとおりです。

漏水修理内容 修理費用相場
パッキン交換・調整作業 5,000円~15,000円
トイレタンク内部品交換 8,000円〜15,000円
トイレタンクの脱着・部品交換 15,000円〜30,000円

また、業者に依頼する際には、以下の諸経費もかかります。

諸経費 料金相場
基本料金 2,000円~4,000円
出張費 無料~4,000円
見積もり費用 無料~3,000円
時間外料金 3,000円~10,000円
作業料金 2,000円〜5,000円
処分費
※部品交換の場合
3,000円〜10,000円

トイレタンクのトラブルを防ぐためにできること

水が止まらないタンクのトラブルを防ぐためのメンテナンス方法

トイレの水が止まらなくなる原因は、タンク内部の部品の劣化や不具合であることが多いです。定期的なメンテナンスを行い、トイレの水が止まらなくなるトラブルを未然に防ぎましょう。

定期的にトイレタンク内の部品を確認する

トイレタンク内には、複数の部品があります。これらの部品が正常に機能しているか定期的に確認しましょう。特に、ボールタップは水の供給を管理する重要な部品です。

また、フロートバルブは水の流れを調整・制御する部品で、劣化すると水漏れを引き起こすことがあります。浮き玉やレバーも長期間使用すると劣化するため、水を流した際に異音や動作不良が見られたら、すぐに点検しましょう。

トイレの部品の交換サイクルを知っておく

トイレタンクの部品は定期的に交換することで、故障リスクを抑えられます。一般的な部品の交換サイクルは、ボールタップやフロートバルブが5〜10年、浮き玉は7〜10年と言われています。

ただし、使用頻度や水質によっては劣化が早まることもあるため、異常が見られた場合は早めの交換を検討しましょう。

トイレの水が止まらない場合は水廻り修理サポートセンターにおまかせください

トイレの水が止まらない場合は水廻り修理サポートセンターにおまかせください

トイレの水が止まらない原因がタンクにある場合、主にフロートバルブやボールタップ、浮き玉やレバーなどに不具合があると考えられます。まずは、タンクのふたを開けて内部を確認してください。

自分で修理するのは難しい、時間がないとお困りの方は、「水廻り修理サポートセンター」へご連絡ください。365日24時間営業しておりますので、深夜や休日でもすぐに駆けつけ、迅速に対応いたします。

>>>水廻り修理サポートセンターへの無料お見積もりはこちら!
>>>トイレつまり・漏水など緊急対応が必要なときはお電話でご相談ください。

トイレの水が止まらない場合、業者に依頼する目安はありますか?
トイレの水が止まらない状態を放置するとどうなりますか?
賃貸住宅でトイレの水が止まらない場合、大家さんに連絡すべきですか?