トイレの調子が悪い場合や、流れがよくないときなどトイレのことで困った時どこに修理を頼めばよいかわからず悩んでしまうこともあるでしょう。
本記事では、トイレの修理をどこに頼むべきか、状況に応じた相談先について紹介します。
トイレでお困りのかたはぜひ参考にしてください。
- 今週の
No.1 おすすめ優良業者!! -
水廻り修理サポートセンター
【水道局指定工事店だから安心!】トイレの水漏れ・つまりなど水トラブルに最短30分で駆けつけます。もちろん〈出張費用・見積もり費用無料!〉大阪をはじめ関東/東海/近畿など幅広いエリアに対応。お困りの際はお気軽にご相談下さい!
この記事の目次
トイレ修理が必要となるのはどんな時?
まず、どのような場合にトイレ修理が必要となるのでしょうか。それぞれ状況に分けて、修理が必要となる例に触れていきます。
トイレつまりトラブル
トイレをつまらせてしまった場合は、トイレ修理の対象となります。
トイレにもつまりにもいろいろな種類がありますので、原因やつまりの程度に応じてつまり解消作業を行ってもらう必要があります。
トイレの流れが悪いと感じるようになった
普段トイレを使用しているとき、なんだか水の流れがいまいちよくないと感じることがあります。
排水時に「ゴボッゴボッ」と音を立てて流れていくような場合も同様です。
流したはずのトイレットペーパーが逆流して便器内へ戻ってきてしまう場合なども注意が必要でしょう。
トイレの水位が高い(もしくは低い)と感じることがある
トイレを流した後、水位がいつもより高くなる場合も修理の対象となるケースがあります。
時間の経過とともに水位が正常になる場合もありますが、頻繁に続くような場合には完全にトイレがつまってしまう危険性もあります。
このような状況がなかなか改善しない場合も、修理依頼をするとよいでしょう。
トイレをつまらせてしまった
大量のトイレットペーパーを流してしまうなどし、トイレを完全につまらせてしまった場合なども修理の対象となります。
完全に水位が上がってしまい、まったく水かさが減らないなどといった場合も、修理してもらうことですぐにトイレが使える状態まで改善してもらえます。
原因不明のトイレつまりなどの場合にも、柔軟に修理してもらうことができます。
手洗いから水が出ない
普段はトイレの水を流すと手洗い管から出る水が、タンク内の部品の故障により出なくなる場合があります。
このような場合は、劣化や損傷がみられるパーツの交換をするなどの修理が必要です。
ほかにも、フィルターの目詰まりなどにより水が出なくなってしまうこともあります。
固形物をうっかり流してしまった
トイレの便器内にカギなどを落としてしまった場合や、スマホを流してしまったなど、固形物や異物を落としてしまったときも便器を取り外すなどの修理が必要になります。
うっかり落としてしまった場合でも、水を流さなければ落としてしまったものを取り戻すことができる場合もあります。
このようなケースではできるだけ早めの修理依頼が重要となるでしょう。
トイレの水漏れトラブル
トイレの水漏れに関するトラブルも、トイレ修理依頼の対象となります。
水漏れの場合は、専用の部品が必要となる場合や自力で対応できないことも多いため、適切な修理が行えるところへの相談が必要となります。
できればすぐに止水栓をしめ、修理先を探すことをおススメします。
便器内にちょろちょろと水が出てくる
トイレタンク内に何らかの問題がある可能性が高いです。
パッキンやタンク内パーツ劣化に伴い、交換が必要となるかもしれません。
ご自身で原因を突き止めて交換ができないという場合は、修理依頼をするのがスムーズで確実な方法となります。
トイレの手洗い管からの水が止まらない
トイレタンク上にある手洗い管から出る水がいつまでも止まらないような場合も、修理が必要なケースに該当します。
こちらもタンク内のパーツの劣化や破損が考えられます。
トイレタンクや周辺の配管から水がぽたぽたと落ちる
トイレタンクやその周辺の管などは、結露などから水滴がつきやすい場所です。
しかし水をふき取った後もぽたぽたと水が落ちるような場合は、タンクや配管からの水漏れも考えられます。
必ずしも修理が必要な状況とは限りませんが、念のため調査に来てもらうと安心でしょう。
便器の下から水が染み出ている
便器の下から水がもれ、床を濡らしてしまっているような場合には、早急に修理が必要です。
原因がはっきりしない場合などは、しっかりと点検や調査をしてもらう先に相談するのがベストです。
便器自体の破損も考えられますので、交換なども視野に入れて修理先を考えましょう。
トイレの水(排水・水漏れ)に関する修理依頼は水道修理業者に頼む
トイレの水漏れやつまりなど、水に関係する場合の修理依頼先は「トイレ修理業者」が最善です。
できれば自治体からの認可を受けた水道局指定工事店に相談するのが安心です。
水道局指定工事店とは、水道法に基づき適切に工事を行うことができる業者であると各地方自治体の水道事業者(水道局など)が認めた業者のこと。
幅広い水道修理にも適切に対応できる技術を伴っている事業所のみが認定を受けられるので、原因がはっきりしていない場合のトイレ修理でも安心して相談できます。
また水道局指定工事店であれば、あからさまにぼったくりと呼ばれるような不当な金額を請求するところが少なく、費用面においても安心感があるのです。
水道修理業者によるトイレ修理の料金相場
とはいえ、修理にどれほどの費用がかかるか不安だという人も多いでしょう。
下記は、それぞれのトイレ修理を水道修理業者に依頼した場合の費用の目安です。
トイレ修理にかかる諸経費 | 料金相場 |
---|---|
基本料金(出張費) | 無料~4,000円 |
時間外料金 | 3,000円~10,000円 |
廃材処分費 | 3,000円~10,000円 |
多くの水道修理業者では、上記のような諸経費と合わせて、下記の作業費や部品代がかかる仕組みとなっています。
見積もりや修理内容の調査費用は、無料で対応してくれる業者が多いですが、なかには別途費用がかかる場合もあるため確認が必要です。
トイレつまり修理内容 | 作業料金相場 |
---|---|
軽度のトイレつまり解消作業 | 5,000円~ |
専用器具を使ったトイレつまり解消作業 | 7,000円~ |
トーラーや高圧洗浄機での配管清掃作業 | 15,000円~30,000円 (配管の長さに応じて料金が加算されることも多い) |
便器を取り外したトイレつまり解消作業 | 10,000円~30,000円 |
トイレ水漏れ作業内容 | 修理費用相場 |
---|---|
パッキン交換・調整作業 | |
ウォシュレット修理・部品交換 | |
洋式便器交換 | 25,000円~50,000円 |
リフォームや交換などは工務店などに依頼
トイレのタンクや便器を新しく交換する形で修理をしたいという場合や、リフォームを含めて相談したい場合などは、はじめから工務店などに相談するのもひとつの方法です。
戸建て住宅の場合は、家を建てた工務店やハウスメーカーなどに相談するのもよいでしょう。
工務店ならではの目線で、手洗い場などのリフォームの提案なども受けることが可能です。
水道修理業者の場合は、問題がある個所の修理しか行えませんが、工務店ならトイレ全体を見直すことができます。
ただし、工務店の場合は水道トラブルに関する修理などピンポイントでの修理には対応できないことも多いため注意が必要です。
節水トイレや温水便座の修理はトイレメーカーが対応することも
シャワートイレや温水便座、節水トイレなどの便器自体の不具合については、メーカーで対応するというケースも多いです。
こうした製品自体の修理の場合、製品によっては電子制御されているものもあるため、メーカーでなければ対応できないといったケースもあります。
なおシャワートイレなどの場合、購入から1年以内の修理であれば製品保証の対象となることもあります。
また特定の購入店を通して購入した場合、保証期間を5年・10年と延長するオプションを申込している場合もあるでしょう。
いずれにせよこのようなケースでは、メーカにて修理する流れとなることが多いので、一度販売店などに問い合わせてみるとよいかもしれません。
トイレ修理は水廻り修理サポートセンターへお任せください
水廻り修理サポートセンターでは、トイレつまりや水漏れなど水に関するトイレの修理に対応可能な水道修理業者です。
水道局指定工事店としてあらゆる状況のトイレ修理にも柔軟に対応可能。
適正料金での修理を心がけ、お支払い総額のお見積もりをご確認いただいたうえで作業に入る仕組みとしています。
もちろんお見積もり後の追加料金は一切頂きません。
深夜早朝割増料金などもなし!お見積りや相談、出張料も無料です。
24時間いつでも対応可能ですので、遠慮なくご相談ください。